コラム|名古屋市守山区の歯科・歯医者|ひょうたん山歯科

診療時間
9:00~12:00 / / /
14:00~19:00 / / /

★:土曜午後は14:00~17:00
休診日:木曜・日曜・祝日(祝日週は木曜診療)
※最終受付は診療時間の30分前まで

〒463-0062
愛知県名古屋市守山区長栄13-10

052-715-5150
Fax. 052-715-5160
  • 地図
  • メニュー

「合わない入れ歯」には調整が必要

皆さんこんにちは。

ひょうたん山歯科です。

 

それなりの時間とお金をかけて入れ歯を作ったけれど、合わないことから使わず放置してしまっている人は意外に多いものです。

 

確かに、合わない入れ歯を使うのはストレスも多く「いっそ外してしまった方が楽」と考える方のお気持ちもよくわかります。

 

けれども、そうした合わない入れ歯は、義歯調整を行うことでよく噛める入れ歯に生まれ変わるかもしれませんよ?

 

入れ歯が合わない理由とは?

新製した入れ歯であれば、まだまだ調整期間が必要となることから、ぴったり適合しないのは仕方のないことといえます。

 

そこはしっかりと調整を重ねながら、よく噛める入れ歯を作り上げていきましょう。

 

一方、長く使っている入れ歯が合わなくなっている場合は、入れ歯そのものに不具合が生じているか、患者さまのお口の中に変化が現れているかのどちらか、あるいはその両方といえます。

 

入れ歯は経年的に劣化するもの

保険診療で作る入れ歯は、人工歯や義歯床の部分が歯科用プラスチックであるレジンで構成されています。

 

レジンは摩耗しやすく経年的な変色や変質も起こりやすい素材であることから、入れ歯を長く使い続けているとさまざまな不具合が生じてきます。

 

そうした不具合は、人工歯を新しいものに取り換えたり、リラインやリベースなどを実施したりすることで大きく改善できることがあります。

 

歯ぐきや顎の骨も変化する

歯を失うと、例え入れ歯を入れていたとしても歯ぐきや歯槽骨が下がっていってしまうものです。

 

すると、新製当初はぴったりフィットしていた入れ歯も徐々に合わなくなり、上手く噛めなくなることも多々あります。

 

そした入れ歯の不具合も義歯調整を加えることで改善できることがあります。

 

まとめ

このように、合わない入れ歯、よく噛めない入れ歯は、義歯調整することでまだまだ十分使えることが多いです。

 

それにも関わらず、入れ歯を装着せずに放置していると、不必要な歯の移動や歯槽骨の吸収などが促進されることから、できるだけ早い段階で使えるように調整することが大切です。